■ パネル展 「中東を撮る」    撮影:古居みずえ
と き:2007年6月16日(土)
    10:00〜19:00
ところ:松江テルサ 1F アトリュウムホール
主 催:「古居みずえ」ふるさとの会
お問い合わせ:
         090-3742−0632(入井)
         090-3638−3675(田中)

■ 古居さん連続講座・予定 
   17日 パネル展  出雲にて
   16日 映画会   大田にて


映画上映会は当日1200円、前売1,000円です。パネル展は入場無料です。お問い合わせは上記のお問い合わせ先にお願いします。当日は「古居さん」も各会場に参加する予定です。

【松江会場から】 無事各会場も終了しました。ありがとうございました。写真パネル展には200名以上の多くの方にご来場いただきました。通りがかりに偶然鑑賞いただいた方には遠方の方もあり、こんな展覧会があれば紹介下さいとメルアドを書き込んだりしていました。この地域でも世界を見つめている方がたくさんおられる事を改めて感じました。2008年9月には県立美術館で「古居さん」の集大成の写真展を開催します。お越し下さい。
■3.20 イラクに平和を! フリートークのつどい

◆と き:2007年3月20日(火) 18:30〜19:30
◆ところ:松江テルサ 北広場
◆主 催:自衛隊のイラク派兵をやめさせる松江市民の会
◆代 表:原田 豊己 ◆お問い合わせ:0852-21-0078


全占領軍の撤退と内戦状態の終結をねがって…。開戦から四年、大マチガイ
だったことがはっきりしたイラク侵攻
              ↓
なのに、当のアメリカでもあれほど不人気のブッシュ政権をどうして安倍クンは
支え続けるの?
              ↓
   こんな恥知らずなマネはもうやめさせなきゃ
              ↓
そのうえ、安倍内閣はアメリカの要求どおり世界のどこへでも自衛隊を送り込めるように憲法を
変えようとしているよ
              ↓
   今度出してくる「国民投票法(案)というのはそのための第一歩なんだ!
              ↓
   みんなでこういう企みをはねかえそう!






■講演会のお知らせ 「ベアテの贈りものを届ける会」 B

と き:2006年1月17日(水)PM7:00〜 ところ:松江スティックビル(松江市民活動センター)201号室

テーマ:平和学ってなあに?


講 師:伊藤 融(とおる)氏(島根大学助教授)   参 加:無料 どなたでも自由にご参加いただけます。
主 催:「ベアテの贈り物を届ける会」         共 催:プリエールネット 松江市男女共同参画センター
お問い合わせ:0852-23-8336(長谷川) ※「ぴぃすうぉ〜く 松江」も参加させていただきました。

↑上はMake Peaceの集いの新聞記事です。(070504 毎日新聞より転載・引用) 約500名の方のご参加があり、昨年に続き沢山の方が参加されました。そして、「憲法を生かせ」「憲法9条改悪させない」と語っていました。
憲法施行60年 松江で「メイク・ピースの集い」
憲法施行から60年を迎えた3日、憲法9条の価値を見つめ直す「メイク・ピースの集い」が松江市殿町の県民会館であった。
「映画日本国憲法」を制作した映画監督、ジャン・ユンカーマンさんの講演も行われ、約500人が真剣に憲法の意義を考えていた。【小坂剛志】
「映画日本国憲法」の監督ユンカーマンさん『改憲は国際問題』
制作の動機と意義を講演
ユンカーマンさんは米国出身。日米両国を拠点に活動し、米外交政策に対する批判を続ける―言語学者ノーム・チョムスキー氏にインタビューした映像作品「チョムスキー9・11」(02年)が世界中で話題を呼んだ。「映画日本園憲法」は米中韓、中東など各国の著名人人にインタビューし、憲法の意昧を問い直した作品となっている。
ユンカーマンさんは「日本の改憲の動きを後押ししているのが米国。私は米国人として、この映画を作らなければならなかった」と制作の動機を説明。「日本の憲法改正が世界・アジアの中でどういう影響を及ぽすのか。日本だけの問題ではなく、国際問題でもある」と指摘した。
また、シリアなど各国で取材した体験を紹介し、「町の人と話をすると、日本について『広島、長崎の体験を持ち、世界で最も戦争の残酷さを知っている国』という印象を持っている。これから憲法9条をさらに世界に知ってもらうことが大事だ」とカを込めた。
講演後、参加者らは県民会館周辺でパレード。「憲法改悪を許すな!」「9条で世界の平和を作ろう!」と訴えた。政府などの憲法改正の動きに反対する「島根ハトの会」の旭納克己事務局長は、「衆議院で可決された国民投票法案には問題点が多い。9条の会が各地で設立しでいる動きなどを生かして憲法改悪に反対したい」と話した。
「映画日本国憲法」の制作意図を語るユン力一マンさん=松江市殿町で=左写真
講演後、参加者がパレードを行った=松江市の県民会館周辺で
「戦争をする国にしてはならない」と感じているみなさん
「良心の自由」「思想信条の自由」「宗教の自由」が抑圧されていると感じているみなさん! 家庭、職場で「平和教育」を行っているみなさん
子どもたちを、「差別」「競争」に追い込みたくないと考えるみなさん! 人権なき「道徳教育」「心の教育」に疑問を持つみなさん 歴史の真実を学ばせない「愛国心」教育に疑問を感じるみなさん!子どもたちの未来を真剣に考えている教職員のみなさん!
「平和を愛する」すべてのみなさんに呼びかけます。
『憲法9条は世界の宝 Make Peaceの集い』へのご参加を…。5月3日は県民会館へ 記念講演は「映画 日本国憲法」の監督:ジャン・ユンカーマンさんです。
■憲法9条は世界の宝 Make Peaceの集い Vol.4 ご参加への呼びかけ
2007・3・20 当日の様子
※約60名の皆さんのご参加があり、マイクを握りそれぞれの思いを伝えました。「ぴぃすうぉ〜く 松江」も参加しています。
■講演会のお知らせ
    べアテの贈りものを届ける会 C
 

生活(くらし)の中の憲法 24条・25条について
 
 
−「ワーキングプア」の現状と対応−
ワーキングプアって誰のこと?・女性とワーキングプア・島根県におけるワーキングプア

と き:2007年10月21日(日)AM10:00〜12:00
ところ:松江市市民活動センター
(スティックビル 201・202号室)
講 師:光谷香朱子(かずこ)氏(弁護士) 
主 催:「ベアテの贈りもの」を届ける会
共 催:プリエールねっと・松江市男女共同参画センター
お問い合わせ:0852-23-8336(長谷川)

◇あれから60年…今、日本は…。
         パネル展示 Vol.5


 ●と き:2007年9月9日(日) 
     13:30〜17:30  
 ●「9条まつりin島大」にて展示 
 ●ところ:島根大学 総合理工学部 
      3号館2F多目的ホール
 「高遠菜穂子さんの講演会」会場内

 ■問い合わせ:0852-21-0078
       (ぴぃすうぉ〜く 松江事務局)