上田さんの講演会にはたくさんの市民の皆さんの聴講があり、会場が超満員でした。今ややもすれば風化していくあの戦争の記録や体験を伝えようとする上田さんの話は実際の見てきたことであり体験してきたことなので胸に迫るものがありました。
 2度とあんな時代は繰り返してはならないという言葉はこれから私たちも伝えていかなければならないと思いました。そして、「平和」はただ漠然とあるものではないことを再認識させてもらいました。
 今後各地での講演会も開かれるかもしれませんが、ぜひ上田さんのお話をお聞きになりますようお勧めいたします。

           「ぴぃすうぉ〜く 松江」 HP担当 田中

■講演会のお知らせ■
ベアテの贈りものを届ける会 D 


表題:今伝えたいこと…63年前、南京で…」
講演:上田政子さん
と き:2008年3月1日(土)
ところ:スティックビル2F研修室
主催:ベアテの贈りものを届ける会
お問い合わせ:0852-23-8332


■集会 3・16イラクをイラク国民の手に
  戦争の終結と平和に回復を
              求めるリレートークのつどい


と き:2008年3月16日(日)12:00〜13:30
ところ:松江テルサ 北広場
主 催:自衛隊のイラク派兵をやめさせる松江市民の会

代表原田豊己 事務局:0852-21-0078(吉田)

3・16占領の終結と平和の回復を求めるリレートーク・・・大統領選予備選が語るように“イラク戦争やめろ”はいまやアメリカの国民全体の声になってきました→イラン大統領のイラク訪問は中東の難問を解決できるのは中東諸国だけだということを証明しています→福田内閣は対米追随をやめて陸・海・空三軍をイラクや。インド洋から呼び戻せの声を上げましょう→イージス艦の事故で明らかとなった有害無益の防衛戦略の見直しを要求しましょう→アメリカの要求であれ国連のお墨付きであれ自衛隊の海外派兵に道をひらく一切の企てにNO→憲法9条を守ってアジアと世界に平和のメッセージを送り続けることは日本国民の義務なのです。「ぴぃすうぉ〜く 松江」も賛同しています。

メイクピースの集いには350名の方にご参加いただきました。
今回特に目立ったのはどんな組織にも属さない方や市民の方々・若者の姿が多かったことです。
毎年新たな人々がこの集いに参加されることはそれだけ「平和」に対する危機感が高まっているということでもあり、ますます幅広い活動をしていかなければと思いました。
←080504 毎日新聞より転載・引用させていただきました。

★2008年2月10日〜11日 プリエールフェスティバル 1F会場にて「戦後63年…今、私たちの国は…?」年表パネル展を出しました。当日は1F〜5Fまでいろんな催しが行われ、多くの市民の方々がそれぞれの企画を見たり、聞いたりしていました。私たちの「ぴぃすうぉ〜く 松江」はパネルを5枚使って上記のような展示をしました。(写真は準備段階なので見る人がいないのが玉に瑕か?) 日本国憲法の成り立ちを描いた映画「日本の青空」は130〜140名の方がご覧になりました。

プリエールフェスティバル2008に参加します。

写真展:「あれから63年…日本は」
と き:2008年2月10・11日(日/月・祝)
ところ:スティックビル(松江市白潟本町)
お問い合わせ:0852-21-0078「ぴぃすうぉ〜く 松江」

戦後63年経って日本が、少しづつ戦前に回帰しているのではないかと思うほど変わりました。ここであきらめるわけにはいきません。歴史をきちんと学び、「平和」を実現しましょう。

スティックビル前で「ノリダン」が作ってくれた廃棄物再利用の「楽器」を叩く市民の皆さん。
意外と迫力のある音が響きました。足の部分に車がつけてありリズムをとりながらパレードも出来るようになっています。
07.02.10・11の両日展示されました。

■2008年1月20日(日)AM10:00〜映画「日本の青空」のビラ配り
 於:JR松江駅 ※上映会は2月10日(日)スティックビル5F交流ホールにて2回上映。@11:00〜 A14:00〜
■2008年2月1日(金)PM6:30〜
「戦後63年…日本は」の資料作り・手持ちの資料をお持ちください。

■2008年1月14日(月)PM6:30〜
「ぴぃすうぉ〜く 松江」新年会/今年度の企画について会議

2008エコ&ピースフェスタ 平和のための「戦争パネル展」に「女たちの戦争写真」を展示しました。(参加)

◆と き:2008年8月16・17日(土・日)   
◆ところ:スティックビル 1F(松江市白潟本町)

◆日中戦争での加害を描いた絵画、1945ヒロシマ・ナガサキの原爆パネル展+女たちの戦争写真展示
◆5F交流ホール 映画「夕凪の街 桜の国」上映会
憲法9条は世界の宝 2008 Make Peaceの集い Vol.5 

「戦争をする国にしてはならない」と感じているみなさん。「良心の自由」「思想信条の自由」「宗教の自由」が抑圧されていると感じているみなさん。家庭、職場で「平和教育」を行っているみなさん。子どもたちを、「差別」「競争」に追い込みたくないと考えるみなさん。人権なき「道徳教育」「心の教育」に疑問を持つみなさん。歴史の真実を学ばせない「愛国心」教育に疑問を感じるみなさん。評価と処分の中で、子どもたちの未来を真剣に考えている教職員のみなさん。『平和を愛する』すべての皆さんに呼びかけます。どうかこの集いにご参加ください。


■記念公演■
「命(ヌチ)どう宝 沖縄からの訴え 〜沖縄戦「集団自決」・教科書検定・憲法9条」
講師:安仁屋政昭さん(沖縄国際大学 名誉教授)

と き:2008年5月3日(土)13:30〜 
★15:30〜ピースパレード/県民会館周辺を15分程度歩きます。
ところ:島根県民会館 中ホール ■資料代300円 
※託児(事前申し込み必要0852-22-0778)、手話通訳あり
主 催:「憲法改悪反対!5・3実行委員会」「ぴぃすうぉ〜く 松江」も賛同しています。
■連絡先:090-8999-7664(原田 豊己)
ドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」上映会

■と き:2008年10月26日(日) @AM10:30〜 APM1:30〜 BPM7:00〜
■ところ:島根県民会館 中ホール■前売券:一般1,000円(当日1,300円) 中高生500円(当日のみ)
 障害者の介護者は無料
■主 催:映画「靖国」松江上映実行委員会・キネマ倶楽部◇ 「ぴぃすうぉ〜く 松江」も賛同しています。
※誰も知らなかった、歴史がここにある。「靖国」をテーマに10年にわたって取材を続けたのは、日本在住19年の
中国人監督、李纓(リ・イン)。アジアの平和と真の友好のためには何が必要なのか、この映画からはアジアの未
来が、見えてくる。
2008年香港国際映画賞 最優秀ドキュメンタリー賞 受賞・2008年第58回ベルリン国際映画祭正式招待作品


★映画「靖国」を語る会を菅原龍憲さん(出演者の一人)を囲んで開きます。とき:10月31日(金)PM6:30〜
ところ:スティックビル506号室(松江市白潟本町) お問い合わせは「ぴぃすうぉ〜く 松江」田中まで
出雲出身の映像作家「古居みずえ写真展」開催   

◆と き:2008年9月17日(水)〜9月23日(火・祝)   
◆ところ:島根県立美術館・第3ギャラリー
◆古居さんの写真約100点展示。ドキュメンタリー映画「ガーダ・パレスチナの詩」の原版写真も展示。
 最新のガザの様子を写した20点も同時展示します。
◆入場無料(古居さんも会場に来られます。講演会も開きますのでこちらもご期待ください。
◆主 催:古居みずえふるさとの会 連絡先:090-3638-3675(田中)

◇ぴぃすうぉ〜く 松江
も賛同しています。